トークンって何?仮想通貨とは違う?

トークン(Token)とは、一言でいうとビットコインといった既存の仮想通貨のブロックチェーン上で発行した独自コインのことを言います。この独自コインのことをトークン(デジタルトークン)と呼んだりしているわけですが、Zaifトークンのように価値をつければ、ビットコインや日本円などとトレードすることができるようになります。

合意認証方式 PoC(Proof of Consensus)とは?

PoC(Proof of Consensus)とは、あのリップル(XRP)が採用していることで有名なコンセンサス・アルゴリズムです。 このPoC(Proof of Consensus)は誰でも取引検証作業ができるPoWやPoSとは違い、発行主体が認めた機関だけが取引のノード(バリデータ)を立てることができ、彼らだけが取引の合意検証作業ができる仕組みになっています。

合意認証方式 PoI(Proof of Importance)とは?

PoI(Proof of Importance)は、あの2018年初頭に起きたコインチェックでのNEM流出問題でも話題になった仮想通貨NEMに採用されているコンセンサスアルゴリズム(合意認証方式)として有名です。 このPoI(Proof of Importance)は、文字通り参加者の重要度に応じて発言権が付与される仕組み(重要度認証)ですが、その重要度はコインの保有量と取引によって決められます。

合意認証方式 PoS(Proof of Stake)とは?

PoS(Proof of Stake)はコンピューターCPUの処理能力に関係なく、そのコインを保有している量に応じて発言権が付与されるという仕組みです。代表的なコンセンサスアルゴリズム(合意認証方式)であるPoW(Proof of Work)では、膨大なコンピューターCPUを使用した計算量のための消費電力の多さや51%攻撃問題といった問題点がありましたが、PoS(Proof of Stake)では、そういったPoWの問題点を解消する形で世に出てきたと言われています。

合意認証方式 PoW(Proof of Work)とは?

PoW(Proof of Work)は文字通り仕事量(コンピューターCPUの計算量)に応じて、マイナーに発言権を与えるというコンセンサスアルゴリズム(合意認証方式)の一つですが、PoW(Proof of Work)は、あえて取引を記録する際に難しい過程(計算問題を解かせる)を課すことで、マイナーを競わせ、マイナーが不正を働くことを防いでいます。

ビットコインETFとは

ETFとは、Exchange Traded Fundの略で、日本語では上場投資信託のことを指すそうですが、株価指数、債券指数、商品価格等の指標に連動することを目的に運用されている投資信託のことをいうようです。 そして、金融商品取引所に上場しているので、通常の株式と同じように売買取引が可能な投資信託ということで、ビットコインETFにもその期待が高まったのです。

世界最大のビットコイン所有者・ウィンクルボス兄弟とは

ウィンクルボス兄弟は、仮想通貨の可能性にいち早く気づき、初期のビットコイン投資により億り人となった人で、世界最大のビットコイン所有者と言われている人物(兄弟)です。 ウィンクルボス兄弟は、1981年8月21日生まれの双子のアメリカ人(テイラー・ウィンクルボス:Tyler Winklevossとキャメロン・ウィンクルボス:Cameron Winklevoss)です。

ビットコインの3つのシナリオ

2017年末から2018年始めの高騰時に仮想通貨トレードを始めた人たちも少なくないだろうと言われていますが、今の現状に対してどのように感触を持たれているのでしょうか? 仮想通貨といえばビットコインと思っている方が今だに多く、色んなところでビットコインの将来性への意見が出ていますが、現時点で考えられるビットコインの3つのシナリオについて抜粋で記していきたいと思います。

サトシ・ナカモト論文の中身

言わずと知れたビットコインの始まりとなったサトシ・ナカモト(ナカモトサトシ、中本哲史)の論文ですが、この論文は今でもネット上で見ることができます。 論文発表は2008年、タイトルは「Bitcoin : A Peer-to-Peer Electronic Cash System」(ビットコイン:P2P 電子マネーシステム)ですが、中身は英語で書かれています。 たった9ページの内容にすぎませんが、そこからビットコインが始まり、今やビットコインは仮想通貨の基軸通貨として世界に知られる存在となっています。

ビットコインの51%攻撃とは

51%問題とは、一般的に51%攻撃と言われていますが、一定以上のマイニング速度(計算処理能力)をコントロールすることで、改ざんや二重支払いなどの不正やある特定トランザクション承認の妨害が可能となる問題のことを言います。 ビットコインでは、計算処理能力が高いほどマイニングの生成成功確率が高いので、他の全参加者のマイニング速度以上(全体の51%以上)のスピードでマイニングすることで、ビットコインの改ざんなどの不正が可能となるわけです。